Studio
2019年のスタジオ・ファカルティが決定しました!
サマー・プログラムの2週間を通して、KOIL/柏の葉オープンイノベーションラボを拠点に実施されるスタジオ。国内外の大学から建築学系専攻学生がふたつのスタジオに分かれて参加します。今年は「モビリティ」というテーマのもと、プライマリーとしてグレッグ・リン氏(UCLA教授)とアンドリュー・ウィット氏(ハーバードデザイン大学院助教)を迎えます。また、昨年に引き続き、カズ・ヨネダ氏(慶應大学SFC 政策・メディア研究科特任助教)と平野利樹氏(東京大学建築学専攻助教)がセカンダリーを努めます。さらに今年は、技術的なアドバイスを行うテクノロジストとして、各スタジオにエリック・バックズック氏(Google)と柴崎亮介氏(東京大学空間情報科学研究センター&生産技術研究所教授)に数日間お越しいただきます。
2019 Studio Faculty has been decided.
Throughout the two-week program, architecture students from both Japan and overseas work in two studios located at KOIL (Kashiwanoha Open Innovation Lab). This year, with a theme of Mobility", We have Greg Lynn(Professor at UCLA) and Andrew Witt(Assistant professor at GSD) as primary instructors. As for secondary instructors, we have Kaz Yoneda(Project Research Associate, Univ. of Keio – Graduate School of Media and Governance) and Toshiki Hirano(Assistant professor, Univ. of Tokyo – Dept. of Architecture). In addition to these studio instructors, this year, we invite Eric Baczuk(Design researcher at Google) and Ryosuke Shibasaki(Professor at the Center for Spatial Information Science, Univ. of Tokyo), and they will be giving advices to each studio from the technologist perspective.
Seminar
2019年セミナー登壇者が決定しました!
国内外16大学から参加するスタジオ学生へ向けて開催されるセミナー。サマー・プログラムの前半3日間にかけて、KOILにて開催されます。今年は講師として、スタジオのテクノロジストでもある、Goggleでデザインリサーチを行うエリックバックズック氏、東京大学で3次元マッピングや人や車両などの移動体ビッグデータの解析などに関する研究を行う柴崎亮介氏など7名の多分野で活躍されている方々にお越しいただきます。
2019 Seminar Lecturer has been decided.
During the first few days of the xLAB Summer Program, students participate in discussion-based seminars by internationally recognized industry experts. Seminar guests from architecture-related fields, such as science, management, engineering, and robotics, give lectures from their area of expertise to broaden students’ understanding of the studio topic.