妊活中は夫婦やパートナー、両方にストレスが掛かる要因が多く、必然的に喧嘩も増える時期です。
タイミングを合わせる上でも、妊活中の喧嘩は避けるのが一番ですが、中々難しいものです。
また、赤ちゃんが生まれた後も、育児や教育、進路など、色々と話し合って決めることなども増えてきます。
妊活中から夫婦やパートナー間で良い関係が築ければ、その後の二人の財産になる事でしょう。
今回は妊活中の喧嘩についてまとめてみました。
妊活中の喧嘩で多い理由とは?
妊活中で多い喧嘩の理由が「タイミングの日に旦那やパートナーの予定が合わない」です。
せっかく排卵日を予想して『今日あたりがタイミングなのに、、、』と計算していても肝心のパートナーが仕事の残業や飲み会ががあって帰りが遅くなり予定が流れてしまうというケースが多いです。
しかも、中には妻やパートナーの排卵日も把握していない旦那さんやパートナーもいます。
『また、次にしようよ』なんて言われたら怒りと悲しみでおかしくなりそうですよね。
この要因としては、男女間での考え方のズレが原因の場合がほとんどです。
どうして男女で考えがズレてしまうのか?
男女間でズレてしまう原因が『知識』『想像力』不足という場合も多いです。
例えば、妊活や不妊治療の事については、タイムリミットが明確にある女性の方が積極的に調べているというケースが多いと思います。
女性はナーバスになる時期なのでしっかり男性も話を聞き寄り添うのが大切です。
しかも、WHOの発表では、不妊治療中の約半分の方が男性側にも問題があるという報告が出ています(男女ともに問題があるを含む)。つまり、男性側も妊娠を望むならしっかり知識をつけて同じぐらいの熱量で考える必要があるでしょう。
また、女性は妊娠や不妊を身をもって体験するため、焦りや不安に繋がりやすいです。妊活中は生理が来るたびにガッカリしますし、街で子連れの夫婦を見るのも嫌になる事もあります。
特に男性の思考は『問題解決志向』、女性は『人間関係維持志向』が強いと言われています。
問題を解決したい男性と、隣で寄り添って欲しい女性では考え方にズレが出て当然なので、男女ともに妊活に対しての 『知識』や相手が何を望んでいるのか、どう考えているのかの『想像力』が必要になってきます。
話し合いで食い違いを無くし妊活中の喧嘩を減らす
妊活中の喧嘩を少なくするためにも、深いところまで話し合って食い違いや思い違いを減らす努力をしましょう。その為には、普段から本音で話し合える関係を築いていくのが大切です。
例えば、男性は『今日は排卵日だから早く帰ってきて』と伝えられると、『指定された日に行為を行わなくてはいけない』という感情からEDになってしまうというケースもあります。
男性は、自分のプライドを大切にする方も多いです。
しっかり話し合って、男性がしっかり理解して自主的にタイミングを合わせてくれるのが理想です。
「どうせわかってくれないだろう」を減らす
日常生活でも、最初は注意したり対話しているけど、あまり聞いてくれない、どうせわかってくれないから、あえて話さないというケースもあると思います。
あえて話さないことでスムーズに事が進むことも多いですが、その後お互いの関係のひずみに繋がって喧嘩に発展してしまうこともあります。
『どうせわかってくれないだろう』をなるべく減らして、些細なことでも普段から話し合うようにしましょう。
特に妊活中はお互いに衝突しやすい時期なので信頼してお互いの意見を相手に伝え合うのが大切です。
その為には、どこまでいっても『相手を信頼する』という精神が大切です(これが難しいのですが、、、)。
妊活中にパートナーに言ってはいけない事とは?
妊活中はデリケートな時期なので何気ない一言で喧嘩に発展してしまうこともあります。妊活中にパートナーに言ってはいけない事をまとめました。
- いいんじゃない?
- 君の好きにすればいいよ
- なんでイライラしてるの?
女性の場合は、他人事のような一言を言われたりすると怒るケースが多いです。
女性は、パートナーに関心を持ってもらい寄り添ってくれることを望んでいます。親身に話を聞いて一緒に共感して欲しい人が多いです。
女性は時間を掛けてカラダを整えたりと男性よりも頑張って、男性の為にも頑張ってくれています。大切なパートナーだからこそ、男性はその努力に注目した行動をとりましょう。
- これだからあなたはダメなのよ
- あなたって昔から勝手だよね
- あなたは何もしていない
女性が男性を傷つけてしまう時に多いのが、男性のプライドを傷つけてしまう言葉です。
女性が寄り添った言葉を必要とする方が多いのと同じように、男性の場合はプライドを気にする人が多いです。
『△△と考えているから○○をしてほしいのだけど、どうかな?』など、より自発的に動きやすいような声の掛け方がおすすめです。
うちの関係はヤバい?仲の悪さ指標
夫婦の関係は年代や時と共に様々な形に変化していく方も多いです、それと共に喧嘩や衝突の仕方も夫婦の関係によって変化していきます。
妊活をスムーズに行うためには良い関係を維持していくのが大切です。
- 喧嘩が増え、対話が減る
- うんざりして相手に対して色々とあきらめている
- 生理的に無理な状態
夫婦・パートナー関係が悪くなっていく過程で様々な段階がありますが、1の喧嘩が増えている状態はまだまだ、マシだと言えます。
3の生理的に無理な関係になってしまうと、コミュニケーション不足にもなりますし、妊活も難しくなってきてしまいます。
【まとめ】お互いを思いやる気持ちが大切
夫婦やパートナー同士は、他人ですし、男女の違いもあるので考え方に違いが出るのもしょうがありません。だからこそお互いに思いやる気持ちが大切です。
相手の気持ちや考え方を思い込みで決めつけないで、相手の意見を聴いて、自分の思いを聴いてもらうというのを意識しましょう。
妊活中はお互いの考え方やこれから将来のビジョンを共有する機会でもあります。二人三脚で乗り越えてお互いの絆を深めていければ最高ですね。
当サイトでは、妊活中の卵ケアにオススメのウムリンという成分が配合されたサプリメントを紹介しています。実際にウムリンを飲んでみた体験談やレビューは下記で紹介しています。